今回は 三重の郷土料理 てこね寿司 になります・・・
カツオがタタキしか売ってなかったのでアレですが・・
まぁ 大丈夫でしょう ・・
さぁ
小走りで、本日 Akbee-Room オープンです。
カツオのタタキ
薬味~
大葉
ネギ
海苔
白ゴマ
漬け汁~
薄口しょうゆ 200ml
砂糖 大さじ2
酒 大さじ1
チューブ生姜 少々
てこね寿司のつくりかた
米をといで水に20分位浸したら水をきっておきます・・

米を鍋にいれて水と昆布をいれて中火にかけ・・
グツグツ言ったら弱火にして10分・・
火を止め10分蒸らします・・
蒸らし終えたら すしのこ をいれてマゼマゼします・・
すし飯の完成です・・
てこね寿司 の薬味は大葉とネギと海苔でいきます・・
かつおのたたきを切り 漬け汁に20分漬けます・・
豪快に盛り付けをして完成です・・

漁師さんの様に一気に混ぜて食べてみました・・
なかなか喉を通りません・・・
さぁ
またのご来店をお待ちしております ・・・
コメントを残す