今日の味噌汁は、あさりです。
良いダシがでそうです・・・
水 600㏄
昆布 5㎝
味噌 40g
かつお粉 3g
味の素 少々
あさり 1パック
ネギ 少々
あさりの味噌汁のつくりかた
あさりを流水でこすり洗う。
水 500㏄に大さじ1の塩をいれて塩水をつくる。
あさりをひたひたになる位、塩水をいれ紙等をかぶせて
暗くして、2時間位おき砂抜きをする。
砂抜きが出来たら流水で洗い、ザルにあげておく。
鍋に水と昆布とあさりをいれて火にかけ、沸騰直前に昆布を取ります。
あさりの口が開いたらアクを取り、火を止め味噌を溶きいれ、
かつお粉、味の素をいれてネギをいれて完成です。
コメントを残す